投稿 タマネギの大量摂取には注意 2022-04-05 タマネギに含まれる「ジフェニルアミン」の上限量は1日あたり35㎎であり、健康食品やサプリメントで摂取する場合には注意が必要と言えるでしょう。 また、タマネギには血糖値を下げる作用があると考えられますので、糖尿病域にある方は血糖値の測定を正しく行うようにしてください。妊娠授乳期の方は食品以外からの摂取は避け、食品としても大量には摂らないように注意してください。 血液を固まりにくくする薬・血糖値を下げる薬・イブプロフェンを服用している方は、一緒に飲む際に注意が必要です。必要に応じては、かかりつけ医や薬剤師に相談することも検討しましょう。限度を考えた摂取をする分には、通常の食品としての摂取は安全と言えるでしょう。 前 ブドウ糖と血糖と脳の関係について 最近 月経痛などが気になる人について